ワタクシ、子供のころからカレー&シチューが嫌いでした。
なぜなら大きく切られた人参とジャガイモが入っているから。
人参は味が、ジャガイモは口の中の水分を持っていかれる感じが。もちろん肉じゃがも苦手で、肉と汁だけをご飯にかけたいくらいでした。
(ポテチやポテトフライは大好きです!)
ですが、結婚するとパートナーの好物も考慮して夕飯を考えると作らないわけにいかないですよね~💦
幸い夫も肉じゃがが苦手だったので作ったことはありません。
しかし、カレーは別。
なんで男の人はカレーが好きなんですかね?わが夫もカレー大好き。
結婚当初は季節の変わり目、すなわち年4回ほどしか作っていませんでした。しかも「そろそろカレーが食べたいなぁ」と催促されてから。
そこで考えたのは、大きく切って苦手なものはおおかた夫に食べてもらおう!
さすがに大人ですから1コ2コは食べますが夫は「人参こっちに入れな!」「ジャガイモは俺が食うから」と率先して食べてくれます。
なので私も奮起してなんとか美味しいカレーを作ろうと努力し、今では定期的に作っています。
でも自分で作ったカレーだけ。外食でカレーなんてあり得ません!
しかし、スープカレーは別なんです!あのスパイシーなスープに、たくさんの素揚げされた野菜(人参は今も夫が食べます)。ホロホロになったレッグや選べるお肉。
でも、カレーライスと比べるとちょっとお高いんですよね.......。
なので最近は自宅で作ってます。
手羽先でスープを取り、蒸し焼きにした野菜をトッピング。
お店で食べるほど本格的な味ではありませんが、十分満足の出来です。
そして素敵なお皿が無く、そばどんぶりなのが自宅っぽいですよね💧
今度職場の女の子たちを招いて、食べてもらうのでレシピはその時にまとめておきます。